オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバン:ケイワークス


オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンケイワークスが製作する、日産キャラバンをベース車にしたバンコンキャンピングカー。

同社は愛知県豊橋市に拠点を置くビルダーで、ハイエースベースのバンコンを専門に製作しているが、デリカD:5や軽バンコンのエクスクルーシブ ミニ・バード、あるいはキャンピングトレーラーもラインアップしている。

オーロラエクスクルーシブアーチザンは、同社のバンコンのフラグシップモデルで、豪華で洗練されたインテリアと、充実した装備が特徴。ポップアップルーフやエレベーションルーフ(ハイエース標準ボディのみ)を架装できるのも大きな特長となっている。

オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンは、ハイエースベースの同型モデルのレイアウトをキャラバンに移植したような位置付けで、ハイエースの供給の不安定さを補う目的もあると思われる。


(記事中の価格は全て税込です。また装備や仕様に関してはビルダーでカスタマイズ可能な場合もありますので、各ビルダーにお問い合わせください。)


概要

日産キャラバンの標準ボディをベース車にしたバンコンキャンピングカー。コンパクトな車体ながら、洗練されたインテリアと充実した装備が特長。ポップアップルーフや上段ベッドも選択できるので、ファミリーでの車中泊にも対応できる。

49L横開き式冷蔵庫、電子レンジ、車載用セパレートクーラー、540Ahリチウムイオンバッテリー、310Wソーラーシステムなどを標準装備し、このクラスの最高級モデルと言える。


アピールポイント

・洗練され、高級感のあるインテリ
・前向きに5名が乗車でき、日常用途にも使える
・ポップアップルーフを選択可能
・天然木を使った家具など洗練されたインテリア
・横開き式冷蔵庫や電子レンジ、車載用クーラーなど、充実した標準装備
・540Ahリチウムイオンサブバッテリー、310Wソーラーシステムを標準装備など充実した電装系


ベース車とエクステリア

 オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンのエクステリア

ベース車は日産キャラバンの標準ボディで、上級グレードのGRANDプレミアムGXが標準となる。ガソリン2WD、ディーゼル2WD、ディーゼル4WDが選択できる。

ボディ外側への架装は無いので、見た目はノーマルのキャラバンと同じ。ポップアップルーフ仕様ではルーフを下げると、ノーマルルーフより多少高くなるが、2100mm程度に収まると思われる。


インテリア

 オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバンのインテリア

同社のインテリアは高級感があることで知られるが、エクスクルーシブアーチザンシリーズは特にレザー張りのシートや天然木の家具を採用し、より高級感のある室内を実現している。

照明は間接光とスポットライトによるお洒落なもので、夜のインテリアを演出する。後部両側の窓にはインテリアボードが設置されており、窓埋めされた状態となっている。


レイアウト

 オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバンのレイアウト

2列目に3人掛けのマルチモードシート(1400mm幅REVOシート)を設置、前向きにすると、運転席、助手席を合わせて5名が前向き乗車できる。また、後ろ向きにすると、3列目の横座りベンチシートとでL字型のダイネットを形成する。ベッドボードを設置すると対座ダイネットも可能だ。

後部両側にはキャビネットが配置されており、左側のキャビネットにはシンクとフォーセットのギャレーが設置されている。冷蔵庫は左側、電子レンジは右側のキャビネットに収納されている。


ダイネット

 ダイネットの跳ね上げ式テーブル

2列目シートを後ろ向きにすると、L字型もしくは対座スタイルのダイネットになるが、テーブルは2列目シートの前に立てることができる。更に、左側のキャビネットに跳ね上げ式のテーブルがあり、ベンチシートに座った場合のテーブルとなる。


ベッド

 ダイネット展開ベッド

シートを全てフラットにすると、2100x1400mmのベッドになる。ただし、後部は両側にキャビネットがあるため1000mmの幅で多少足元が狭くなる。1400mmの幅は、家庭用ではレギュラーダブルベッドの幅に相当するが、足元はシングルベッド程度の幅になる。

後部のキャビネットに渡して上段ベッドにできるベッドボードがオプションで用意されている。3枚セットで1160x1500mmの大きさのベッドになる。更にもう1枚追加すると、1600x1500mmになるが、いずれにしても子供用のベッドサイズ。

ポップアップルーフを架装した場合のルーフベッドは、2210x1175mmの大きさで、これは家庭用ではセミダブルベッドの幅(1200mm)に近い。ちなみに、ワイドボディにポップアップルーフを架装した場合は、1850x1320mmとなり、幅は広くなる。


ギャレー

 ギャレーとIHコンロ

左側のキャビネットの後部にはシンクとフォーセットが設置されている。シンクは深く、使い勝手が良い。また、IHコンロも標準装備されている。常設されているのですぐに使えるし、火を使わないため安全面でも安心だ。

 車外で使えるシャワーヘッド

ギャレーキャビネットの最後部にはシャワーフォーセットが設置されており、リアゲートを開けて使用できる。アウトドアで汚れた手足を洗ったり、ペットの足を洗ったりと便利に使える。

 各10Lの給排水タンク

エントランス横には各10Lの給排水タンクが収納されている。車外から直接出し入れできる。


冷蔵庫/電子レンジ

 49L横開き式冷蔵庫が標準装備される

冷蔵庫は49L横開き式が標準装備される。冷凍室があるので、製氷/冷凍と冷蔵が同時にできる。冷凍食品を保冷しながら飲み物を冷やしておくことができ、クルマ旅には必要な機能だ。

リアゲートを開けると車外からでもアクセスできるので、車外でバーベキューなどをする場合、すぐに飲み物を取り出すことができる。

 電子レンジも標準装備される

家庭用の100V仕様の電子レンジが標準装備され、右側のキャビネットにすっきりと収納されている。ちょっとした温めものや冷凍食品の調理に便利で、これもクルマ旅には欠かせない装備だ。2000W正弦波インバーターも標準装備されるので、外部電源のないところでも電子レンジを使うことができる。


多目的ルーム

オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンに多目的ルームは無いが、緊急用にポータブルトイレを積んでおくことはできる。後部のベッドボードの下に入るサイズのポータブルトイレがあれば、目に触れることは無い。


収納

収納は、残念ながら豊富にあるというわけではない。独立した収納スペースは無いが、ベッド下は収納スペースとして使用できる。


空調

 車載用セパレートクーラーを標準装備

冷房は車載用セパレートクーラー(OneCool)が標準装備される。写真は木目調に塗装されているが、塗装はオプション。塗装費用は44,000円もするが、確かに白いままでは折角のインテリアがクーラーのために損なわれるかもしれない。

 FFヒーターが標準装備される

暖房はFFヒーターが標準装備され、後部右側のキャビネット内に設置されている。


テレビ/ナビ

テレビはオプションリストに無いが、設置することは可能だろう。ただ限りある室内空間なので、タブレットなどで視聴するという方法も考えられる。ナビは好みのものを設置できるだろう。


電装系

同社は早い段階からリチウムイオンバッテリーを「メビウス」の名で積極的に採用してきた実績のあるビルダーだ。オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンでも、メビウスⅡシステムとして標準装備されている。

内容は540Ah(180Ah x3個:6480Wh)リチウムイオンバッテリー、走行充電、外部100V電源入力とチャージャー、2000W正弦波インバーター、310Wソーラーシステムがすべて標準装備される。強力な電装系だ。


価格(2024年10月現在:千円台切り上げ:税込)

ガソリン2WDは902万円~、ディーゼル2WDは975万円~、ディーゼル4WDは1008万円~となっている。(ナビ関連は除く)

標準装備が充実しているので、付けておきたい必需オプションは無いが、ファミリーで車中泊するなら後部の上段ベッドボード(3枚セット:145,000円)、追加(1枚:44,000円)か、ポップアップルーフ(1,450,000円)があると、ゆったり就寝できる。


他モデル

これだけのインテリアと充実装備を持つモデルを見つけるのは難しいが、洗練されたインテリアを持つモデルとしては、アルフレックスのCEEBUS(シーバス)マスターライン(645万円~)がある。

また、インテリアの志向が異なるが、レクビィのソラン(764万円~)は明るく高級感のあるインテリアで、49L横開き式冷蔵庫、電子レンジ、家庭用エアコン、300Ahのリチウムイオンバッテリー が全て標準装備される。


まとめ

オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバンは、高級感と充実装備を兼ね備えたハイエンドのバンコンモデルだ。ただ、それだけに高価でもある。その原因のひとつが540Ahのリチウムイオンバッテリーだが、これはオーバースペックの感もある。180Ah x2個で360Ahでも良かったかもしれない。

また、ソランが家庭用エアコンを搭載しているのに対し、オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバンは車載用クーラー(OneCool)というのも、高価な割には見劣りがする。

更にオーロラエクスクルーシブ アーチザンType1のワイドミドルルーフモデルは864万円~で、こちらの方が広いのに安価だ。これは標準装備のクーラーが家庭用のポータブルクーラーと言うこともあるが、CoolStarを選択しても+40万円で、904万円とアーチザンキャラバンとあまり変わらない。

オーロラエクスクルーシブ アーチザン キャラバンは、コンパクトだが最高級のモデルが欲しいというユーザー向けと言える。


関連記事

クラシックバン

ラギッドバン

エクスクルーシブ ミニ・バード

     

モデル オーロラエクスクルーシブアーチザンキャラバン オーロラエクスクルーシブアーチザンType1 CEEBUS Masters Line
ビルダー ケイワークス ケイワークス アルフレックス
ナンバー区分 8 8 8
乗車人数 7 7 4
前向き乗車人数 5 5 4
就寝人数 2+2(小:上段)+2(ルーフ) 2+2(小:上段)+2(ルーフ) 2+1(小)
エクステリア      
ベース車 キャラバン標準ボディ標準ルーフ ハイエースワイドミドルルーフ ハイエース標準ボディ標準ルーフ
グレード GRANDプレミアムGX バンSGL SGLダークプライム
ルーフ架装 OP(ポップアップルーフ) OP(ポップアップルーフ) -
エクステンションウインドウ - - -
レイアウト      
ダイネット形態 L字型/対座 L字型/対座 L字型
マルチモードシート ○(2列目1400mm) ○(2列目1400mm) ○(2列目)
ベッド ダイネット展開ベッド上段ベッド(OP)
ルーフベッド(OP)
ダイネット展開ベッド
上段ベッド(OP)
ルーフベッド(OP)
ダイネット展開ベッド
常設ベッド - - -
ダイネットベッドサイズ(mm) 2100x1400/1000 2100x1400/1000 2400x1120
上段ベッドサイズ(mm) 1160/1600(4枚)x1500 1160/1600(4枚)x1700 -
ルーフベッドサイズ(mm) 2210x1175
1835x1115(エレベーションルーフ)
1850x1320 -
ギャレー      
コンロ ○(常設1口IH) ○(常設1口) ○(常設2口)
シンク
給水タンク ○(10L) ○(19L) ○(38L)
排水タンク ○(10L) ○(19L) ○(16L)
セカンドギャレー - -
冷蔵庫/設置スペース ○(49L横開き)/○ ○(49L横開き)/○ ○(50L引き出し式)/○
電子レンジ/設置スペース ○/○ ○/○ -/-
多目的ルーム      
有無
防水処理 - - -
トイレ - - -
シャワー設備 - - -
シャワー用給排水タンク - - -
温水設備 - - -
手洗い - - -
空調      
ベンチレーター - - -
FFヒーター OP
冷房装置 ○(OneCool) ○(家庭用ポータブル)
OP(家庭用セパレート)
OP(CoolStar)
-
電装系      
サブバッテリー ○(Li180Ah x3) ○(Li180Ah x3) ○(100Ah x1)
バッテリー増設 - - OP?
走行充電システム ○(CTEK)
外部100V入力/充電 ○/○ ○/○ ○/○
インバーター ○(2000W正弦波) ○(2000W正弦波) OP?
ソーラーシステム ○(310W) ○(310W) OP(200W)
発電機 - - -
ナビ/テレビ      
ナビシステム OP OP OP
テレビ OP OP -
サイズ      
全長(mm) 4,695 4,840 4,695
全幅(mm) 1,695 1,880 1,695
全高(mm) 1,990 2,105 1,980
価格 (税込)      
ガソリン 2WD 6AT 902万円~ 709万円~(SGL) 645万円~
ディーゼル 2WD 6AT 975万円~ 776万円~(SGL) ?
ディーゼル 4WD 6AT 1008万円~ 807万円~(SGL) ?

2024年10月現在  (○は標準装備/OPはオプション)
価格は千円台切り上げ(税込)

動画はこちら

2024.10.05