SOUP(スープ)はダイレクトカーズが製作する、タウンエースをベース車にしたバン・コンバージョン キャンピングカー。
同社はキャブコンの「トリップ」シリーズから軽キャブコンの「アマホ」シリーズまでラインアップす総合ビルダー。バンコンではハイエースはもちろん、NV200バネットベースのモデルもラインアップしているが、タウンエースは初となる。
(記事中の価格は全て税込です。また装備や仕様に関してはビルダーでカスタマイズ可能な場合もありますので、各ビルダーにお問い合わせください。)
概要
トヨタ タウンエースをベース車にしたバンコンキャンピングカー。2列目に左右に分割されたマルチモードシートを配置し、後部両側にキャビネットを設置する。シートが分割されているため、片側だけフラットにして大きな荷物を積むことができる。
右側のキャビネットにはシンクとシャワーフォーセットを設置しており、車外でシャワーを使うことができる。電装系は、1500Whのポータブル電源を標準装備。照明や車内の電源として使用できるほか、走行充電も可能。
アピールポイント
・コンパクトな車体で運転しやすい
・左右に分割された2列目シート
・車外でシャワーを使用可能
・1500Whのポータブル電源を標準装備
・ポータブル電源を車内のシステム電源として使用できる
ベース車とエクステリア
スープのエクステリア
ベース車はトヨタ タウンエース バン GL。4WDも選択できる。ボディ外側への架装は無いので、見た目は通常のタウンエースと変わらない。ファミリーカーとしても違和感なく使用できる。
インテリア
ブルーのシートのインテリア
展示車はブルーのシート地と濃い木目調の家具の組み合わせ。運転席と助手席のシートも同色のシートカバーが付けられていた。シート地や家具色がどの程度選択できるかは不明。
ベース車にGLグレードを使用しているため、フルトリムされている。後部右側はキャビネットが設置されていないので、トリムされているのがうれしい。照明はルーフ中央にLEDライトが装備されるが、これは調光が可能になってる。
後部右側には有孔ボードが設置されており、小物やアクセサリーを飾っておける。
レイアウト
2列目シートは左右独立してモードを変えられる
2列目に1000mmの左右分割マルチモードシートを配置。4名が前向き乗車できる。2列目シートは2名とも3点式シートベルトが用意されている。また、シートを全てフラットにすると、2名が就寝できる。
このレイアウトの特徴は、分割された2列目シートだろう。左右独立にモードを変えられるので、例えば上記の写真のように片方に荷物を積んでも、もう片方はシートとして使える。
ダイネット
2列目シートを後ろ向きにした写真が無いが、後ろ向きにすると、後部のベッドボードとで対座できる。ただし、テーブルはなく、そのような使い方はあまり想定されていないようだ。
2列目シートを後ろ向きにして、後部ベッドマットに足を投げ出して寛ぐことができるだろう。
ベッド
2名が就寝できるベッド
ベッドサイズは表記されていないが、2列目シート幅が1000mmなので、前部は1000mm幅、写真から分かる通り、後部はそれより少し広く、1200mm程度あると思われる。
1200mmは家庭用ベッドではセミダブルベッドの幅に相当するので、足元は多少窮屈だが2名が無理なく就寝できる。
ギャレー
後部右側のギャレーキャビネット
後部右側にはギャレーキャビネットが設置されており、天板にはコンパクトなシンクが埋め込まれている。
ホースを出水栓に接続して使用する
ホース付きのシャワーフォーセットが別に用意されており、ホースを出水栓に接続して使用する。出水栓はリアゲートを開けないと使えないが、そうであればリアゲートにシャワーヘッドのホルダーが欲しいところ。シャワー時に両手がフリーになる。
冷蔵庫/電子レンジ
冷蔵庫は特にオプションで用意されていないが、ポータブル冷蔵庫を持ち込むことになる。電源も車内で取ることができる。電子レンジもオプションで用意されていないが、このモデルは電子レンジを必要とする用途向きではない。
多目的ルーム
もちろん多目的ルームは無いが、ポータブルトイレを乗せておくことはできる。ただしこのモデルの使い方を考えると、ポータブルトイレを乗せておくケースは少ないだろう。
収納
後部左側のキャビネット
後部左側にはキャビネットが設置されており、収納として使用できる。細く深いので、収納できるものは限られるが、収納グッズなどで工夫すれば効率よく収納できるだろう。
後部ベッドボードを取り外すと、大きな荷室になる。
ベッドの下は収納スペース
ベッドモードの場合、ベッドの下は収納スペースとして使用できる。
空調
FFヒーターやクーラーのオプション設定は無い。これらの装備はあれば快適ではあるが、このモデルの用途と設置のためのコストを考えると、あまり需要がないかもしれない。
テレビ/ナビ
ナビは好みのものが設置できる。テレビもオプション設定は無い。空調同様、このモデルに取り付けるユーザーは少ないだろう。
電装系
1500Whのポータブル電源(IdeaのEB-JI150)が標準装備される。1500Whは、単純計算で125Ahのリチウムイオンバッテリーに相当する。電子レンジなどの大電力を必要とする機器が無いので、容量は十分だろう。
このポータブル電源は、やはりIdeaの「電送君」というケーブルを使用することにより、車内の照明などをこのポータブル電源で使用することができる。クルマのメインバッテリーからポータブル電源に切り替えるスイッチも含まれている。
充電は家庭に持ち帰って100V電源で充電することもできるが、「Idea走行充電器」でクルマのシガーソケットから走行充電することもできる。スープにはこれらの機能が標準装備されている。
価格(2023年4月現在:千円台切り上げ:税込)
2WD/4ATで428万円~、4WDで458万円~となっている。付けておきたい必需オプションは、車中泊をするなら、FFヒーターは欲しいところ。強力なポータブル電源があるので、電気毛布という方法もある。
他モデル
タウンエースをベース車にし、似たレイアウトを持つモデルを探すと、AtoZのアンナ モデルL(394万円~)、キャンパーアシストのペコラ(価格不明)、フロットモービルのシュピーレン(価格不明)が挙げられる。
スープがアウトドアアクティビティ(特にサーフィン)に使用するユーザーをターゲットにしているのに対し、これらのモデルはもう少し汎用的な使い方を想定している。特にシュピーレンは冷蔵庫や電子レンジの装備も想定されている。
まとめ
スープは、展示車の展示の仕方でも示されている通り、サーフボードなどの大きな荷物を積み込みながら、2名が乗車できるというコンセプトから企画されているようだ。そのために、2列目の左右分割シートが採用されている。
しかし使い方はもちろんそれにとらわれる必要はない。左右に分割されたシートは左右別々にリクライニング角度が決められるので乗車時は快適だ。
なお、ギャレーキャビネットはもっと低くしてベッドの下に隠れてしまうようにすれば、ベッドがもっと広くなる。スープのユーザーはあまりギャレーを必要としないと思われるので、シンクは(8ナンバー取得のためだけに)ベッドの下でも良かったかもしれない。
関連記事