テントむし2021年モデル:バンショップ ミカミ


テントむしバンショップミカミが製作する、ダイハツ ハイゼットトラックをベース車に使用した軽キャブコン。

今回取り上げたテントむし2021年モデルは、「S タイプ Eパッケージ」の展示車モデル。S タイプとはベンチシートのレイアウトで、Eパッケージは電装系を強化したパッケージングを行っている。(詳しくは下の電装系の項を参照)

なお、これは展示車モデルで、もちろん従来のカラーリングや外観のものも選択できる。

(記事中の価格は全て税込です。また装備や仕様に関してはビルダーでカスタマイズ可能な場合もありますので、各ビルダーにお問い合わせください。)


コンセプト

従来のテントむしSスタイルをベースに、レーシングイエローの車体色に、オプションのEパッケージ(40万円)を組み込んでいる。特に注目されるのはEパッケージで、これには200Ahのリチウムイオンバッテリー、計400Wのソーラーシステム、1000Wの正弦波インバーターがパッケージングされている。

テントむし自体は最も有名な軽キャブコンのひとつで、カラーリングやレイアウトの豊富なバリエーションを持つ。

ポップアップルーフが標準装備され、ここでも大人2名が就寝できる。Sスタイルはベンチシートタイプのレイアウトなので、二人旅に適している。


アピールポイント

以下はテントむしとしてのアピールポイント。

・SタイプとFタイプの選べるレイアウト
・豊富な外装色
・リチウムイオンバッテリーとソーラーパネル搭載可能(Eパッケージ)
・ポップアップルーフ標準装備
・大きさが選べるリアゲート


エクステリア

 テントむしFスタイルEパッケージのエクステリア

ベース車はダイハツ ハイゼットトラック。これにアルミとFRPのコンポジットシェルを架装している。

シェルにはポップアップルーフが標準装備され、ルーフを下げた場合は1,980mmと車高が低く、高さ制限のある駐車場にも入り易い。

後部にはオプションで扉を付けることができ、写真の展示車は「超大型扉」が取り付けられている。なお、超大型ではなく、「大型」扉にすると、上部か下部どちらかに半分の大きさの扉を付けることもできる。

この他、上の展示車にはオプションでバンパーガーニッシュとフェンダーカバーも取り付けられている。また、ボディカラーはオプションの「レーシングイエロー」がペイントされている。

なお、ベース車によりスマートアシストⅢt が標準装備され、衝突回避支援ブレーキ機能や誤発進抑制制御機能(前後方)、車線逸脱警報機能等が装備される。


インテリア

 カラーコーディネーションされたインテリア

インテリアは高級感と言うよりはカラフルなイメージで楽しい室内を演出している。シート地やルーフテントのカラーコーディネーションも可能。運転席、助手席のシートカバーも後部シートと同色にすることができる。


レイアウト

展示車のレイアウトはベンチシートを採用したもので「Sスタイル」と名付けられている。このレイアウトは対座はできないが動線が通り、車内をスムースに移動できる。またシートの下に収納スペースを設けられるのもメリットだ。

 マルチモードシートを持つFスタイルのレイアウト

一方「Fスタイル」は2列目にマルチモードシートをを持ち、後ろ向きにして対座ダイネットにできる。また、2列目シートを前向きにすると4名が前向き乗車できる。ファミリーユースに適したレイアウトだ。


ダイネット

 Sタイプはベンチシートのダイネット

Sタイプはベンチシートのダイネットで、前向き乗車は運転席と助手席の2名のみ。即ち、二人使用か一人使用に向いている。

対座はできないが、2名ならゆったり座ることができる。脚を伸ばして寛ぐ場合は、ベッドモードにすると広いフラットスペースになる。


ベッド

 1840x1050mmの大きさのダイネットベッド

シートをフラットにすると、1840x1050mmの大きさのベッドになる。1050mmは家庭用ではシングルベッド(970mm)よりも多少広い程度なので、ゆったりとはいかないが、キャンピングカーの規定では2名が就寝できる。

 1830x1100mmのルーフベッド

また、ポップアップルーフを上げてできるルーフベッドは1830x1100mmの大きさで、こちらの方が幅は広く、ここでも大人が2名就寝できる。

従って計4名が就寝できるが、Sタイプの場合は二人で使用するケースが多いと思われるので、上下に分かれて寝ると、それぞれゆったり就寝できる。

ただし、ポップアップルーフは風雨に強くないため、常にルーフベッドが使える訳ではない。


ギャレー

 左サイドに配置されるギャレーセクション

ギャレーコンソールは左サイドに配置され、丸形シンクとフォーセット、それに冷蔵庫がビルトインされている。丸形シンクは大き目で、中皿程度でも洗える。

コンロはポータブルカセットコンロをセットして使用することになるが、シンクの横の跳ね上げ式の調理台があるので、ここに置くことができる。

 10Lの給排水タンクを収納

シンクの下には各10Lの給排水タンクが収納されている。この位置では車外から直接出し入れすることは難しいが、10Lタンクなのでそれほど苦労することは無いだろう。

なお、オプションで車外に鍵付きの給水口を設けることができる。これにより、給水タンクを車外に持ち出す必要はなくなる。

また、やはりオプションで、固定の排水タンクを床下に設置することもできる。車外からレバーで排水することができるので、やはり排水タンクを出し入れする必要はなくなる。


冷蔵庫/電子レンジ

 18Lの上開き式冷蔵庫が標準装備される

冷蔵庫は18Lの上開き式冷蔵庫が標準でビルトインされる。冷凍と冷蔵は同時にできないが、冷凍では製氷もできる。

電子レンジはオプションで冷蔵庫の上に設置できる。オプションには電子レンジを収納する家具も含まれている。


多目的ルーム

テントむしには多目的ルームはもちろん無い。ポータブルトイレを積んでおくことはできるが、現実的には使用は難しい。


収納

 ベンチシート下の収納

Sタイプのベンチシートは前後二つに分かれており、前側のシート下は収納スペースになっている。これだけの大きさの収納スペースが確保できるのはベンチシートのメリットだ。

 ベッドモードにすると下が収納スペースとして使える

また、ベッドモードにするには、ベンチシートの前に折り畳んであるベッドベースを展開するが、こうするとベッド下が収納スペースとして使えることになる。常時ベッドモードにしておく場合は常に大きな収納スペースが確保できる。

 ギャレーコンソール下の収納

その他には、ギャレーコンソールの下部が収納スペースになっている。


空調

暖房はFFヒーターがオプションで設置できる。冷房機器のオプション設定は無いが、ポータブルクーラーを持ち込むと言う手はある。排熱ダクトを車外に出す必要があるが、オプションでリチウムイオンバッテリーを搭載することができるので、運転時間はかなり現実的に使える。


テレビ/ナビ

 テレビはオプションで設置できる

大きさは不明だが、テレビの取り付けはオプションで設定されている。またナビもオプションで用意されているが、好みのナビを持ち込んで取り付けることもできるだろう。


電装系

 Eパッケージは100Ahのリチウムイオンバッテリーを2個装備

一般のテントむしには105Ahのディープサイクルバッテリーが1個標準装備される。また昇圧システム付き走行充電、外部100V電源入力と充電機能(チャージャー)、1500W疑似正弦波インバーターが標準装備される。

 Eパッケージでは100Wソーラーパネルが4枚装備される

展示車にはEパッケージが組み込まれており、これには100Ahのリチウムイオンバッテリーを2個(計200Ah)と100Wソーラーパネルを4枚(計400W)、1500W正弦波インバーターが含まれている。

また外部100V電源入力、ソーラーシステム、走行充電からバッテリーに充電できるが、走行充電とソーラー充電を合算して充電できる。


価格(2021年11月現在:千円台切り上げ:税込)

一般のテントむしSタイプは、2WD/5MTの305万円~から。スマアシⅢt、メッキフロントグリル、LEDヘッドランプ、LEDフォグランプ、カラ―ドドアミラー・ドアアウターハンドル、パワーウインドウ、パワードアロック、キーレスエントリーなどが付くエクストラの2WD/4ATは336万円~。

展示車は、エクストラグレードにEパッケージ(40万円)、バンパーガーニッシュ(53,800円)、オプションペイント(169,500円)などが含まれており、463万円となっている。

なお、Fタイプはマルチモードシートがあるため、各グレードで約20万円高価になる。

一般のテントむしの場合、付けておきたいオプションはFFヒーター(180,000円)、 正弦波インバーター1500Wに変更(70,000 円)が挙げられる。


他モデル

テントむしのようなポップアップルーフを持つスタイルの軽キャブコンは、インディアナRVのインディ727(345万円~)、オートショップアズマのK-ai(328万円~:5MT)、stage21のリゾート・デュオバンビーノ(365万円〜)、ダイレクトカーズのアマホ(439万円~)、東和モータース販売のインディ108(345万円~)、フィールドライフのバロッコ(375万円~)がある。(価格は注釈あるものを除きエクストラグレードのもの)

詳しい比較は、軽キャブコン10選を参照いただきたい。


まとめ

今回取り上げた「テントむし Sスタイル Eパッケージ」は、外観がカスタマイズされていたり特別色が施されていたりで一般のテントむしとは異なるが、そのような選択肢も可能になった。

一方、Eパッケージについては電装系の強化ということで、強力な電装系が可能になる。ただし問題は、この大電力を何に使うのか、ということだ。具体的にはクーラーを設置しないのならあまり必要性は無い。

仮に電子レンジを装備し、テレビを何時間も観て、ヘアドライヤーなどの家電品を使うにしても、

ポータブルクーラーの設置スペースを設定し、排気を車外に放出する工夫があれば、リチウムイオンバッテリーや大出力のソーラーシステムを生かすことができるのだが。


関連記事

テントむし(Sタイプ)

Dテントむし

軽キャブコン特集

     

モデル テントむし S タイプ
ビルダー バンショップ ミカミ
ナンバー区分 軽8
乗車人数 4
前向き乗車人数 2
就寝人数 4
エクステリア  
ベース車 ハイゼットトラック
シェル アルミ&FRP
サイドオーニング OP
足回り OP
エントランス センター
アクリルウインドウ -
サンルーフ -
レイアウト  
ダイネット形態 横座りベンチシート
マルチモードシート -
ベッド
ダイネットベッド
ルーフベッド
ダイネットベッドサイズ(mm) 1840x1050
ルーフベッドサイズ(mm) 1100x1830
ギャレー  
コンロ
シンク
給水タンク ○(10L)
排水タンク ○(12L)
冷蔵庫 ○(18Lポータブル)
電子レンジ OP
多目的ルーム  
個室
カセットトイレ -
ポータブルトイレ -
防水処理 -
温水シャワー -
瞬間湯沸かし -
専用手洗い -
空調  
ベンチレーター -
FFヒーター OP
エアコン -
床暖房 -
電装系  
サブバッテリー ○(105Ah x1)
バッテリー増設 -
リチウムイオンバッテリー OP(100Ah x2)
走行充電システム ○(昇圧)
外部100V入力/充電 ○/OP
インバーター ○(1500W疑似正弦波)
OP(1500/2000W正弦波)
ソーラーシステム OP(100W x4)
発電機 -
ナビ/テレビ  
ナビシステム OP
テレビ ○(?型)
サイズ  
全長(mm) 3,390
全幅(mm) 1,470
全高(mm) 1,980
価格 (税込)  
スタンダード2WD/5MT 305万円~
エクストラスマアシⅢt2WD/4AT 336万円~

2021年11月現在  (○は標準装備/OPはオプション)
価格は千円台切り上げ(税込)

動画はこちら

2021.11.2