ACE-GはAtoZが製作する、カムロードをベース車にする全長5m超のキャブコンキャンピングカー。
同社は埼玉県さいたま市に本拠を置くビルダーで、タウンエースベースのバンコン「アンナ」シリーズから、カムロードベースのキャブコン「アンソニー」シリーズまで製作している。
アンソニーシリーズは全長が5mを切り,全幅も2mを切るサイズだったが、ACE-Gは全長は5m超、全幅は2m超のフルサイズキャブコンとなっている。同社では今まで5m超のラインアップが無かったが、このカテゴリーを埋めるモデルとなる。
(記事中の価格は全て税込です。また装備や仕様に関してはビルダーでカスタマイズ可能な場合もありますので、各ビルダーにお問い合わせください。)
概要
全長5m超のカムロードキャブコン。リアエントランスのレイアウトを採用することにより広いダイネットを持つが、スライドアウト機構機構により、ダイネットは更に広くなるのが特徴。
冷蔵庫や家庭用エアコンを標準装備するのは今や当たり前ではあるが、サニタリールームに温水シャワーを標準装備するのは同社のラインアップでは初で、他のハイエンドキャブコンと肩を並べている。
ベース車に標準トレッドを採用することにより、価格を抑えているのも他のモデルにない仕様で、フルサイズのカムロードキャブコンとしては低価格を実現している。
アピールポイント
・スライドアウト機構で広いダイネット
・温水シャワーを標準装備
・カセットトイレと専用手洗いを標準装備
・家庭用エアコンを標準装備
・バンクベッド部にサンルーフを標準装備
・標準トレッドの採用により比較的低価格
ベース車とエクステリア
ACE-Gのエクステリア
ベース車はトヨタカムロードで、これにFRPパネルのシェルを架装する。全長5170mm、全幅2180mmのフルサイズとなっている。リアは標準トレッドを使用。エンジンはディーゼルのみで2WDと4WDが選択できる。従って、リアタイヤはフロントと同径のダブルタイヤとなっている。
フルサイズキャブコンで標準トレッドを使用するモデルは他になく、同社のアンソニーシリーズやナッツRVのジープニーシリーズ、アネックスのリバティ50DB、キャンパー厚木のパピィシリーズなどカムロード標準トレッドを採用するキャブコンは全て5m未満の全長で2m未満の全幅だ。標準トレッドのベース車にフルサイズのキャブを架装した場合の運転フィールは他のフルサイズキャブコンと異なるかもしれない。
エクステリアの最大の特徴は、右側にスライドアウトする機構。電動でスライドアウト、スライドインする。スライドアウトを持つモデルは、かーいんてりあ高橋のタウンエースベースのキャブコン、ネオユーロの例があるが、カムロードクラスでは、やはりジャパンキャンピングカーショー2024で発表されたダイレクトカーズのトリップログベースプレミアムエディションがあるのみ。
なお、電動スライドアウトの消費電力はそれほど大きくないそうだが、節電したいユーザーのことも考慮し、手動で開閉できる可能性も検討しているとのこと。また、スライドアウトが不要なユーザーにはスライドアウトレスもオーダーできる。
サイドオーニングはオプションで取り付けできる。
インテリア
後部のインテリア
従来の同社の白木の家具を使用したインテリアと打って変わり、ACE-Gでは濃い木目の家具が採用されている。従来のカジュアルで明るいイメージから、重厚で高級感のあるインテリアに変わったが、従来のようなカラーバリエーションは用意されていないようだ。
レイアウト
リアエントランスのレイアウトを採用。スライドアウトとリアエントランスの相性は良く、通常でも広いダイネットがスライドアウトで更に広くなる。500mmスライドアウトするだけだがその効果は大きい。
ACE-Gでは4名対座シートが左側、ベンチシートが右側にあり、ベンチシート部がスライドアウトする。一方、ダイレクトカーズのトリップログベースプレミアムエディションでは、対座シートが右側にありここがスライドアウトする。
後部にはギャレーとサニタリールームが配置されている。クローゼットはリアエントランスの場合、一般的にはサニタリールームの隣に配置されていることが多いが、ACE-Gでは運転席の後ろに配置されている。
なお、2列目シートはマルチモードシートが使用しており、前向きにできる。ただし、シートベルトは後ろ向き時にのみ装着できるので、前向きにする意味はない。しかし、リクライニングできると言うメリットはある。
ダイネット
広いダイネット
ダイネットは4名対座シートとベンチシートで7名程度でテーブルを囲める。スライドアウトすると、通路が500mm広くなり、ダイネットは一層広いスペースになる。500mmと言えども効果は大きく、その広さはには感激する。
ベッド
バンクベッド
バンクベッドは1800x1800mmの大きさ。家庭用ではキングサイズのベッド幅に相当する。なお、ルーフにはサンルーフが標準装備されており、星を見ながら就寝することができる。
ダイネットベッド
スライドアウトを閉じた状態で、ダイネットをベッドに展開することができ、1900x1300mmと1900x650mmのベッドになる。二つに分かれている理由は、ベンチシートの部分が少し後方にシフトしているため。
1300mmのベッド幅は、家庭用ではセミダブルベッドの幅(1200mm)以上あるので、2名がゆったり就寝できる。就寝定員はバンクベッドも合わせて5名とされている。
ギャレー
ギャレーセクション
ギャレーは最後部に配置されている。ギャレーキャビネットの天板にはシンクとフォーセットが設置されている。温水ボイラーが標準装備されているので、ギャレーで湯を使うことができるのは嬉しい。
ただし、残念ながら常設コンロは用意されていない。同社のフラグシップモデルなので、常設コンロは欲しかったところだ。シンクと一体になったコンパクトなコンロは設置できなかったのだろうか。
シンクの下の収納
ギャレーキャビネットの下は収納になっている。調理用具などを収納しておくのに便利だ。
ギャレー上部のオーバーヘッド収納
ギャレー上部にも大きな収納が設けられており、食器や調理用具を収納しておくことができる。
冷蔵庫/電子レンジ
80L横開き式冷蔵庫が標準装備される
冷蔵庫は80L横開き式が標準装備される。なお上の写真の展示車のように49Lの冷蔵庫も選択できる。80Lを装備するとキャビネットの高さが高くなってしまうが、49Lの場合はキャビネットの天板を調理台として使うことができる。
電子レンジも標準装備される
家庭用の100V仕様の電子レンジが標準装備される。ちょっとした温めものや冷凍食品の調理に重宝する。3000Wインバーターも標準装備されるので、外部電源のないところでも電子レンジを使うことができる。
サニタリールーム
カセットトイレや温水シャワーを標準装備
サニタリールームにはカセットトイレ、温水シャワー、専用手洗いが標準装備される。専用のベンチレーターも標準装備だ。温水シャワーの温水用ボイラーはトルマ製が使用されており、20Lの湯を沸かし、水と混合して適温にして使用する。
給水タンクは110L、排水タンクは46L。排水タンクの容量が小さいので、給水タンクの水を全て使えないのが残念なところではある。46Lでは2~3名の使用に限られる。
室内は防水処理されているが、このままではシャワー使用時にトイレが濡れてしまうようだ。カーテンやカバーでトイレを防水する必要があるだろう。またFFヒーターの吹き出し口が確認できなかった。確認でき次第補足したい。
キャンピングカーで最近注目されているラップポントイレも、カセットトイレをレスにして設置することは可能だろう。この場合は電源も忘れずに設置する必要がある。
収納
ダイネット上部のオーバーヘッド収納
スライドアウトによるネガティブポイントのひとつは、ダイネット上部のオーバーヘッド収納。十分な高さが取れないため、容量は小さくなった。ただしこれはACE-Gに限らず、やはりスライドアウトを持つトリップログベースプレミアムエディションでも同様だ。
左側にはバンクベッド横や冷蔵庫のキャビネット上部にもオーバーヘッド収納が設置されており、これらは標準的な容量を確保している。
クローゼット
運転席後部にはクローゼットも用意されている。かさばるコートやジャケットを収納しておくのに便利でシワになることもない。クローゼットのスペースを確保しやすいのもリアエントランスレイアウトのメリットだ。
シューズボックス
エントランス横にはシューズボックスが用意されている。大きなシューズボックスなので、ファミリーで使用する場合もエントランスに靴が溢れることは無いだろう。
最後に、これはリアエントランスレイアウトの短所となるが、常設ダブルベッドや横置き2段ベッドのレイアウトのように、ベッド下の大きな外部収納は無い。従って、大きなキャンプ用具や小型の自転車と言った大きな荷物を積み込む収納が無いことは知っておきたい。
空調
家庭用エアコンを標準装備
冷房は家庭用エアコンが標準装備される。設置位置はダイネットの左側。家庭用エアコンなので多機能だし運転音も静かだ。室外機は室内機真下の、車体左側中央の下部に設置されている。
外部電源ではもちろん、サブバッテリーでも運転できるが、サブバッテリーについての詳細は電装系の項を参照いただきたい。
暖房は、トルマのボイラーがFFヒーターも兼ねている。ベンチレーターはダイネット上部に標準装備されている。
テレビ/ナビ
19型のテレビがオプションで設置できる
19型のテレビがオプションで設置できる。設置場所はバンクベッドの左横で、フレキシブルアームで取り付けられるため、ダイネットからもバンクベッドで横になりながらも観ることができる。
ナビは特にオプション設定されていないが、好みのものを取り付けできるだろう。
電装系
標準では、105Ahのディープサイクルバッテリーが2個、走行充電、外部電源入力とチャージャー、3000W正弦波インバーター、180Wソーラーシステムが装備される。ただし、家庭用エアコンが標準装備されているので、標準装備のサブバッテリーでは心もとない。
サブバッテリーは200Ah以上のリチウムイオンバッテリーをお勧めする。リチウムイオンバッテリーはオプションリストに載っていないが、オーダーで取り付けできるとのこと。
価格(2024年2月現在:千円台切り上げ:税込)
ディーゼル2WDは1067万円~、4WDが1089万円~となっている。ほぼ全ての必需装備が標準なので、付けておきたい必需オプションはな無い(ナビ関連は除く)。
必要に応じて、サイドオーニング(166,100円)リアラダー(66,500円)、テレビ+アーム(78,650円)などがある。
他モデル
5m超のカムロードキャブコンは多数存在するが、スライドアウトがあるモデルでは、やはり2024年のジャパンキャンピングカーショーで発表されたダイレクトカーズのトリップログベースプレミアムエディション(1890万円)がある。
ただし、トリップログベースプレミアムエディションはベース車にワイドトレッドを採用しており、価格も全く異なるので、直接の比較対象にはならないだろう。
まとめ
ACE-Gはフル装備でスライドアウトまで標準装備されているので、高価格なイメージを持つが、価格は恐らくフルサイズキャブコンの中では最も安価な部類に入るだろう。
ACE-Gと言えばスライドアウトに目が行ってしまうが、価格面でも相当に魅力的だ。キャンピングカーの価格が高騰している昨今、比較的低価格のフルサイズキャブコンが発売されるのは、ユーザーにとって嬉しい選択肢が増えることになる。
更に、スライドアウトレスもオーダーできるということで、この場合はさらに価格が下がるだろう。ACE-Gはフルサイズキャブコンのエポックメーキングな存在になるかもしれない。
関連記事