
ハイエースやNV350キャラバンの標準ボディによくあるレイアウトです。7-1-7のレイアウトでは就寝人数に制限があり、ファミリーで使いにくい点を解決したレイアウトとも言えます。
2列目にマルチモードシートを備え、前向きにして乗員が全員前向き着座してドライブできます。従って、日常使用にもミニバンと同じように使え、特に標準ボディは取り回しも楽なので、ファーストカーとして使得ます。
後部には両側に薄い収納家具があり、この上にベッドボードを渡して子供用のベッドにします。これにより、ファミリーで車中泊ができます。後部の家具には、コンパクトなギャレーが付いているものもありますが、ベッドボードをセットするとギャレーは使えなくなってしまいます。また、上段ベッドを使わない場合は、この家具にベッドボードが収納できます。
大人用のベッドは、2列目と3列目のシートをフルフラットにしてベッドメーキングします。標準ボディの場合は車内が狭いので、マルチモードシートの展開には多少苦労します。雨が降った場合は、車内でこれを行う必要がありますので、どの程度大変かチェックすると良いでしょう。
後部の家具の奥行きがあると、その分就寝時に足元が狭くなりますが、家具の足元を広くしてあるモデルもあります。これも実際に横になって確かめると良いでしょう。
このレイアウトを持つモデルも無数にあり、バンレボの ディアリオ(記事はこちら)、フジカーズジャパンのFOCSエスパシオエスなどがあります。
長所
・ファミリーでも車中泊できる
・日常はミニバンのように使用できる
・ギャレーを装備することもできる
・ベッドボードを後部の家具に収納できる
短所
・家具が出っ張っていると就寝時足元が狭い
・ベッド展開が面倒

NV350キャラバン標準ボディを使用したバンレボのディアリオ