ウラルユーロ ファンルーチェ


ウラルユーロは、ハイエース標準ボディをベース車に使用してシェルを架装したキャブコン。
標準ボディがベースなので、全長は5m以下、車幅は2m以下で、普通車の駐車枠に収まる。
従って、街中の駐車場でも高ささえクリアできれば、普通に駐車できる。
もちろん、狭い道や山道でも心配なく入って行けるので。運転のストレスは大型車に比べると少ない。


ウラルのレイアウトは2種類用意されており、ふたり旅仕様の「ユーロ」と、ファミリー仕様の「エイジア」がある。
この違いは、主にダイネットの形状にあり、ユーロはL字型ラウンジソファなのに対し、エイジアは対座シートとなる。

レイアウトはどちらも中央エントランスで、前部にダイネット、後部にハイマウントダブルベッド、中央にギャレーが配置され、ユーロのみユーティリティールームが設置される。

ユーロのダイネットはL字型だが、一辺はフロントシートの後ろのフロアが高くなっている部分に腰掛ける。
フロントシートのシートバックを背もたれにしてリクライニングも可能。


後部は常設のベッドルームで、エアコン(オプション)の室内機はここに設置される。
ダイネットはベッド展開できないし、バンクベッドもないので、就寝定員はこのベッドの2名のみ。
しかし、これはデメリットと言うことではない。
ゲストのためにベッド展開できるようになっているモデルは多くあるが、来るかどうかわからないゲストのために何かを犠牲にするよりは、むしろ合理的なレイアウトと思われる。

ギャレーはシンクが埋め込まれ、コンロは卓上カセットコンロを置くタイプ。
シンクは皿や小ぶりの鍋なら十分洗える大きさ。
調理台はコンロを置いても多少余裕があり、ちょっとした調理なら問題なくできる。
なお、40リッターの給水タンクはシンクの下ではなく、ベッド下の収納スペースに置かれる。
これはもちろん出し入れが考慮されているわけで、重い水タンクは車外からでも取り出すことができるので、この位置が正解だ。
なお、排水タンクは床下に設置される。


冷蔵庫は少し大きめの50リッター。
ふたり旅なら、長期旅でも全く問題ないだろう。
なお、電子レンジもオプション設定されている。

ユーティリティールームはカセットトイレがオプション設定されるが、大きな鏡やデザイン的に考慮された丸型照明器具、あるいはベンチレーターなども装備され、トイレルームを想定した作りとなっている。

空調面では、家庭用セパレートエアコンがオプション設定されている。
ベッドルームに据え付けられた室内機は吹き出し口以外、周囲と同じ木目調のカバーがされ、一見目立たなくなっている。
室外機はベッド下の収納庫右側に設置されており、これもすっきりと収まっている。
ただし、室外機の裏側は当然密封されており、冷却効率面に影響がないのか、多少心配な面はある。


暖房面ではFFヒーターが標準装備されているのが特筆される。
FFヒーターは必需品と言われる装備だが、オプション設定されるモデルが多かった。
ウラルでは標準装備されており、需要に対応していることが分かる。

収納は、後部ベッド下が大きな収納スペースになっている。
ただ、右側にはエアコンの室外機、左側には給水タンクの収納庫があり、かなり浸食されている。
それでも、まだまだ余裕のスペースと言えるだろう。





オーバーヘッド収納もベッドルーム、ギャレー、ダイネット上に設けられており、十分と言える。
更に、キャブ上にも収納スペースが設けられている。
ただ、ここには、走行中に荷物が落ちないように、蓋かネットのようなものがあると良いかもしれない。


電装系は、標準で115Ahのサブバッテリーが2個標準装備される。
冷蔵庫やテレビ、電子レンジなど大電力消費機器がある場合は、やはりツインバッテリーが必要だろう。

そして180Wのソーラーシステムが標準装備される。
ソーラーシステムは費用対効果の面で多少躊躇する装備だが、標準装備されているなら迷うことはない。

ウラルは、一応全ての考えられる主要装備が用意されており、必要に応じてオプションで選べるようになっている。
そして、冷蔵庫はもちろんFFヒーターなど必要と思われる装備は、しっかり標準装備されており、スキのないモデルと言える。

標準ボディーで取り回しが良く、しかもキャブコンで広い室内を併せ持っているので、人気モデルとなる可能性は高いだろう。

ただ、このサイズのキャブコンと言えば、ボンゴをベース車にしたライトキャブコンが主流で、実はハイエース標準ボディベースは、ウラルの他は、カトーモーターのボーノクイーンとセキソーボディのトム200、そしてタコスのベリーの4モデルしかない。

その理由は、価格にある。
ボンゴベースのキャブコンが300~400万円なのに比べ、ハイエースベースでは500~700万円となり、その差はかなり大きい。
ウラルユーロも600万円台なので、やはり安くはない。

しかし、ハイエースの車格はボンゴより上で、当然走りの差は大きい。
室内の広さはそれほど変わらないので、車格を取るか、価格を取るかの選択となる。
もちろん、ウラルを選んで後悔することはないだろう。



ビルダー ファンルーチェ
車名 ウラルユーロ
ルーフ架装
ナンバー区分 8
乗車人数 4
就寝人数 2
ベース車 ハイエース標準ボディ
サブバッテリー ○(115Ah x2)
バッテリー増設
走行充電システム
外部100V入力/充電
 インバーター
大容量インバーター OP(1500W)
ルーフベンチレーター
サンルーフ
 コンロ ○(卓上カセット式)
シンク
給水タンク ○(40L)
排水タンク ○(35L)床下設置
冷蔵庫 ○(50L)
電子レンジ OP
ユーティリティールーム
ポータブルトイレ OP
カセットトイレ OP
カーテン/ブラインド
FFヒーター
ルームエアコン OP
シャワー設備
温水装置
発電機
ウインドウ架装
アクリルウインドウ
サイドオーニング OP
 ソーラーシステム ○(180W)
全長(mm) 4820
全幅(mm) 1920
全高(mm) 2700
価格(万円) 620万円~(2WD)

2016年8月現在  (○は標準装備/OPはオプション)
価格は千円台切り上げ(税別)

ウラルユーロの動画はこちら

2016.8.24