Place(プラス)SL Superiorは、レクビィが製作するバンコンバージョンキャンピングカー。ハイエーススーパーロングキャンパー特装車をベース車に使用している。
同社はハイエーススーパーハイルーフのハイエンドモデルから軽キャンパーまで幅広いバンコンラインアップを揃えるが、プラスシリーズはハイエースモデルの中でも中核を担うモデル。プラスシリーズにはハイエース標準ボディハイルーフのプラスLVもラインアップされている。
インテリアは従来モデルから受け継ぐ「網代(あじろ)」仕立ての家具を採用、落ち着いたトーンの室内は長期の旅行で疲れを癒やしてくれる。
レイアウトは前部にギャレーを配置、後部は全面二の字型の広いダイネットで、ゆったりと寛ぐことができる。

プラスSLのレイアウト
乗車定員は8名だが、前向き着座のシートは運転席と助手席のみなので、ふたり旅を想定したレイアウトといえる。
なお、もう一人分前向き着座シートを持つ+1(プラスワン)のレイアウトも用意されており、子供1人がいるファミリーなら、こちらを選ぶこともできる。(写真下)

プラスSL +1のレイアウト
いずれもシートをフルフラットにすると広いベッドになり、大人2名がゆったり就寝できる。
+1を選択する場合も、ベッドが十分広いので、子供が小さければベッドで大人2名と子供1名が就寝できる。
就寝するためにはダイネットをベッドに展開する必要がある。ただ、二の字型ダイネットのため展開は極めて簡単で、雨が降っていて車外に出られなくても、あるいは2~3人車内にいても、車外に出ることなく作業することができる。
それでもやはり就寝前にベッド展開するのはいやだ、という向きは、最初からベッドモードにしておくという手もある。
実はそのようなことも想定されており、ベッド状態でもテーブルを立てられるようになっている。いわゆるちゃぶ台スタイルだ。就寝時はテーブルを外すだけで良い。
このスタイルなら、ベッド下全面が収納になり、より多くの荷物が収納できるというメリットもある。

ちゃぶ台スタイルのセッティング
ギャレーはエントランスに対面して設置されており、前が広く空いているので料理する場合も余裕がある。また、給排水タンクの出し入れも、エントランスに近いのでスムースにできる。
ギャレーにはシンクがビルトインされているが、コンロは使う場合に卓上型カセットコンロをセットする必要がある。調理を頻繁に行う場合は、コンロもビルトインできるか確認するとよいだろう。
Superior仕様には49リッター冷蔵庫が標準装備される。
また、電子レンジはオプションで装備でき、ギャレーコンソールに収納できる。

49L冷蔵庫がビルトインされるギャレー
収納はダイネットとギャレー上にオーバーヘッド収納がある他、シート下にもスペースが用意されている。
ハイマウントベッドのレイアウトではないので、背の高い荷物や大きな荷物を収納する事はできないが、旅行用のカバンや衣類、あるいは食料品などの収納は問題ないだろう。また、後部から釣り竿など長ものの収納もできるようになっている。
更にエントランス左側にはシューズボックスも用意されている。
特筆できるのは、運転席、助手席上に収納スペースを設けていること。これだけのスペースがあれば毛布や布団などかさばる寝具を収納しておくことができる。布団派のユーザーには嬉しい装備だ。
なお、ハイエースの床は走行中熱くなるので、食料品はオーバーヘッドキャビネットに収納する方が良いだろう。その意味でも、オーバーヘッド収納が多く用意されているのはありがたい。

運転席、助手席上の収納スペース
空調はFFヒーターと家庭用セパレートエアコンがオプションで設置できる。FFヒーターは必需品だが、昨今の夏の暑さを考えると家庭用エアコンも是非欲しいところだ。
エアコンの室内機の設置にオーバーヘッド収納が多少犠牲になるが、それでもオーバーヘッド収納は豊富に用意されているので十分な収納ができる。なお、室外機は後部床下に設置される。
電装系は115Ahのサブバッテリーが1個標準装備される。走行充電は標準装備だが、外部100V入力/充電はSuperiorで標準装備される。
また車内で100Vの家電品を使用する場合はインバーターが必要となる。使用する家電品に応じてインバーターの容量が変わってくるが、エアコンや電子レンジを装備する場合は1500W以上を選択する必要がある。
また、これらの大容量家電品を装備する場合は、追加バッテリーか、リチウムイオンバッテリーを選択するとよいだろう。
なお、ソーラーシステムもオプションで用意されている。
プラスSLおよびプラスSL+1には標準仕様とSuperior仕様が用意されている。
Superior仕様では冷蔵庫をはじめ外部100V入力/充電や過放電防止装置など必需品が標準装備されているので、Superior仕様をお勧めしたい。
プラスシリーズは同社の看板モデルの一つでもあり、中核モデルでありながら充実した装備と洗練されたインテリアで満足度は高い。
一般的にハイエーススーパーロングベースのバンコンは400万円弱から500万円後半まで幅広く存在している。プラスSL Superiorの475万円(税別)は特別に安価というわけではないが、クオリティーの高さを考えるとお買い得感の高いモデルと言える。
レクビィのWebサイトはこちら
プラスSL / SL+1のWebページはこちら